2020年12月24日木曜日

終業式


 2学期もいよいよ最終日。最後の締めくくりとして終業式を行いました。

 まず各学年の生徒代表と生徒会代表が2学期の反省と今後の抱負を述べました。

 校長先生のお話では,「いじめ」についての内容でした。「いじめ」の被害者が多いのに加害者を自覚している人は少ない。何かをするときに「思慮深さ」をもって少し立ち止まって考えよう。先生方・保護者の皆様・地域の方々・そそして生徒の皆さんのチームで「いじめ」を見逃さないことが大切だ,というメッセージは生徒たちの心に響いたのではないでしょうか。


 その他,保健指導ではコロナ感染予防についてのお話,交通安全指導からは自転車についての交通マナーについて,そして生徒指導からは「学校生活での時間を守る」「金銭トラブルに巻き込まれない」「冬休み中の帰宅時間について」のお話がありました。

 さて,年の瀬も近づいてまいりました。本年中は保護者の皆様に大変お世話になりました。また来年もよろしくお願いします。

2020年12月3日木曜日

フィットネスウィーク

 今週はフィットネスウィークです。本校では持久走大会がない分,代わりにフィットネスウィークを実施しています。例年のフィットネスウィークの内容は①ジョギング ②インターバル走 ③筋力トレーニング です。毎年東中の生徒はこれで心身を鍛えています。
 今年はそれに加えチャレンジ鹿児島への取り組みとして「8の字跳び」に挑戦しました。各学年,学級に別かれて練習した後,クラス対抗の形式で競い合いました。どのクラスもかなり盛り上がっていました。さて,その結果は……。ぜひご家庭で話を聞いてあげてください。

2020年12月1日火曜日

学校運営協議会

 学校と地域住民等の信頼を深めるための第2回学校運営協議会を行いました。
 まず地域の方々に学校や授業の様子を観ていただいてから協議に入ったのですが,参観された方々から電子黒板などを使った授業など昔の授業との違いに驚きの声が上がっていました。また授業の工夫などにねぎらいの言葉もいただきました。
 今回のねぎらいの言葉を励みに,協議会でご指摘いただいた点を改善できるよう努めてまいりたいと思います。

2020年11月12日木曜日

県駅伝大会,男女アベックで出場

 11月12日(木),県中学校駅伝競走大会が指宿市で開催され,本校からは地区優勝の男子,地区2位の女子がアベック出場しました。 天気は最高でしたが,すこし気温が高くなったのを心配しました。  11時,女子のスタート。 エース区間となる1区では,21位と粘りの走りを見せてくれました。その後,2区から少しずつ追い上げをみせ,最終5区では16位でゴールイン。
 12時10分スタートの男子。 1区では12位とまずまずのスタートです。2区以降もとても安定した走りを見せ,最後は10位でのゴールインでした。
 出場した多くの選手が目標タイムをクリアしたようで,満足いく大会となりました。  選手の皆さん,お疲れさまでした。

2020年11月10日火曜日

生徒会引継ぎ式

 先日行った生徒会選挙の結果を受けて第34代から第35代への引継ぎ式を行いました。

 この一年間,旧生徒会がよりよい学校づくりを目ざして頑張ってきましたが,その伝統をしっかりと受け継いくれるよう新生徒会に願いが託されました。雲のない澄みきった青空がその思いを歓迎してくれているようでした。この様子を見て,2年生の生徒たちもいよいよ学校を引っ張っていく立場になったのだと自覚し,気を引き締めてくれたのではないでしょうか。

 新生徒会役員をはじめ2年生の皆さん,これからの東中を一緒に盛り上げていきましょう。

2020年10月30日金曜日

文化祭


 2学期の大きな行事の一つである文化祭。これまでの約一ヶ月,生徒たちは作品づくりに,発表練習に励んできました。

 図書室前のロビーでは国語や美術,家庭科など多岐に渡った展示作品に目を奪われました。普段の学習の成果が現れ,授業の様子が伝わってくるようでした。

 そして舞台発表。合唱練習ではなかなかまとまらないクラス,なかなか声が出ないクラスもあったようですが,本番ではどのクラスも最高の歌声を聞かせてくれました。また総合的な学習の時間を通して調べた学習発表や英語弁論は堂々としたものでした。

 新型コロナの影響で全学年がそろっての発表とはならず,また保護者の方々の参観も入れ替わっての慌ただしいものとなりましたが,いい文化祭を行うことができました。この文化祭を作り上げた生徒の皆さん,応援や参観くださった保護者の皆様,ありがとうございました。

2020年9月13日日曜日

第34回体育祭

 天候が危ぶまれるなか,穏やかな朝となり第34回体育祭が行われました。コロナの影響で参観いただけたのは3年生の保護者の方のみ,生徒もできるだけ密の状態を避けての整列,しかも午前中だけの開催となりましたが,その分生徒たちもやる気に満ち,「前進」のスローガンどおり,全力を尽くしてくれました。


 応援団演舞では華麗なパフォーマンスにさっそく感動させられ,学年種目のエイトマン(縄跳び)では楽しみながらも軽やかに跳ぶ姿,綱引きでは笑顔と力強い姿を見ることができました。また各学年の全員リレーでの全力を尽くす姿に魅了されました。そして1,2年生による「ソーラン節」と3年生によるダンス「君の夢は 僕の夢」での一体感により幕を閉じました。


 途中雨が降り出し,とても十分なコンディションとは言えない状況でしたが,とても中身の濃い充実した体育祭となりました。ご声援くださった保護者の皆様,準備やお手伝いをくださったPTA役員の方々,本当にありがとうございました。我々教職員もより一層生徒たちとともに頑張っていきたいと思います。



2020年9月4日金曜日

台風10号に伴う学校の対応について

 非常に強い台風10号は,今後特別警報級の勢力まで発達し,その勢いを維持したまま9月6日(日)から9月7日(月)にかけて九州南部に接近又は上陸するおそれがあります。 生徒の生命・安全を第一に考え,次のような対応をとりますので,よろしくお願いします。

1 9月6日(日)は,全ての部活動を中止します。

2 9月7日(月)は,「臨時休校」とします。

3 9月8日(火)は通常通り登校しますが,通学路の安全をしっかり確認してください。

  なお,保護者が危険だと判断した場合は,登校を見合わせ,安全が確保されてから登校させてください。

 

※ 生徒への安全指導及び安全確保については,万全を期してください。

  ○ 風雨が弱まるまでは絶対に外出しないこと。

  ○ 避難が必要な場合は,早めに避難すること。

  ○ 風雨が弱まった後も,崖崩れのおそれがある場所や,海岸・河川・用水路等には絶対に近付かないこと。

 

※ 台風により何らかの被害に遭われた場合は,学校にも御連絡ください。

2020年9月1日火曜日

2学期始業式

1ヶ月の夏休みを終え,いよいよ2学期の始まりです。始業式は今回も放送によって行いました。

 まずは,生徒代表の言葉。学年の代表と生徒会の代表が,それぞれ夏休みを振り返り2学期の目標や決意を述べました。

 そして,校長先生のお話。はじめに「夏休み期間中に大きな事故などもなかったことに安心しました。」とおっしゃった後,「誰もが嫌な人間になりたいわけではない。よりよい人間になるために何をすべきか。そしてどう行動すればよいか。」といった熱い問いかけを生徒の皆さんにお話ししました。一人ひとりの心がけによって,よりよい学校にできればよいですね。

 終わりに,生徒指導の先生からのお話。「生徒総会での制服の更衣期間についての要望を受け,先生方は考え直していこうと考えていますが,今の皆さんの服装は乱れていませんか。」と生徒の皆さんに今の行動を振り返させる話をされました。

 2学期は大きな行事を控え,忙しい学期になりますが,我々先生たちも生徒の皆さんと一緒に乗り越えていきたいと考えています。今後も保護者の皆様のご協力をお願いします。

2020年8月27日木曜日

吹奏楽部サマーコンサート

 新型コロナウィルスの影響が各方面で出ていますが,本校の吹奏楽部もコンクールの中止や演奏の機会が奪われるなど,多くの影響を受けました。そんな部員に発表の場を,ということで15:30より本校体育館においてミニコンサートを行いました。こんな状況ですので会場いっぱいに観客は入れられません。奏者と観客との間,観客と観客の間も十分に間隔も取っての開演です。

曲目は生徒にも親しみやすいジャズやJ-POPを中心に演奏されました。最初は緊張の面持ちだった部員たちですが,演奏が進むにつれてリラックスしていき,自分たちも楽しんで演奏していました。観客の生徒たちも迫力ある演奏,親しみやすい曲にノリノリの様子で楽しんでいました。

 準備をしてくださった保護者の方々,指導してくださった顧問の先生方,そして進行や企画に演奏と頑張ってくれた吹奏楽部の生徒も皆さん,いい演奏会ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

2020年7月31日金曜日

終業式

 コロナウィルスの影響で延長された1学期もいよいよ今日で終業を迎えることができました。とはいえ,全生徒を体育館に集めるというわけにもいかず,校庭でという案もありましたが,熱中症にも配慮をして,結局は各クラスで放送を聴くというスタイルになりました。

 式では,生徒代表4人の「1学期の反省とこれからの抱負」の発表の後,校長先生のお話がありました。お話では,「この夏休みで戦争と平和について考えてほしい」「2学期に前向きな姿勢で取り組めるよう,勉強と規則的な生活リズムの習慣にしっかり取り組んでほしい」などの要望やあるべき姿が話されました。

 その後,生徒指導と保健指導の話があり,放送は終了しました。各クラスの生徒たちの聴く態度も素晴らしく,また大掃除も頑張ってくれ,素晴らしい姿を見ることができました。

 最後に学活の時間がありましたが,通知表が返され,担任の先生からのお話があり,いよいよ1学期終了の実感が湧いていたようでした。

 生徒の皆さんお疲れ様でした。そして,保護者の方々には今学期も学校に協力くださりありがとうございました。
 
 

2020年7月11日土曜日

不審者対策講話

 土曜授業の3時間,各学年ごとに不審者対策講話を行いました。本来ならば全校生徒を集めて1時間で行うところなのですが,密を避けるために学年ごととなりました。警察の方には同じ講話を3回もしていただくこととなりましたが,快くお引き受けいただき,開催することができました。

 講話の内容は,警察の方が関わった不審者の被害に遭われた方々の話が中心で,その内容に引き込まれ,生徒のみんなも真剣に聴き入っていました。今回の講話で,生徒たちはきっとこれまで以上に不審者に気をつけてくれること
でしょう。

 しかし,こちら側が気をつけていたからといって不審者
に全く遭わない保証はありません。遭ってしまってからの
対策もしっかり思い出し,とっさに動けるようにしておき
ましょう。

2020年7月10日金曜日

学校運営協議会

 本日15:00より第1回学校運営協議会を行いました。この協議会は学校関係者と保護者や地域の代表等の方々とで構成され,学校運営の支援・協力をすることで学校と地域住民等の信頼を深めるために行うものです。

 今回は第1回ということで,まず委嘱状交付と自己紹介等を行い,その後学校運営や課題について協議をしました。

 また,意見交換ではコロナウィルスによる影響についての質問もありましたが,「数年前から声をかけるとあいさつをしてくれる」「部活の子どもたちが元気がある」などの嬉しい意見も出されました。

 本校の子どもたちが生き生きと学べるように,これからも地域の方々との信頼関係を築いていきたいと思います。
 

2020年7月8日水曜日

県民の日

 7/14の県民の日に向けて,本校では図書室でいくつか取り組みを行っています。

 まずは図書室前の掲示板。県民の日についての説明や鹿児島に関する図書の紹介を行っています。普段は小説を読んでいる生徒もこれを機に郷土のことをもっと知ってくれるといいですね。

 そして図書室内にも鹿児島県に関する図書の展示。よく見ると,下には「鹿児島県クイズチャレンジ」の文字が。なんと4種類のクイズプリントのいずれか1枚を全問正解(全部で10問あります)すると図書の貸し出し1冊プラスできます。

 意外と知っているようで知らない鹿児島のこと。県民の日を機会に,たくさんの生徒が郷土に興味関心をもってくれるとを願います。

2020年6月26日金曜日

新校舎まもなく完成!

 6月26日(金),待ちに待った新校舎を一足早く見学してきました。
 7月中旬頃には,この校舎を使用できる予定です。

 その一部を紹介します。(全貌は入ってからのお楽しみ)
 

★3階建てで,窓も大きく,落ち着きのある校舎です。


 













★鮮やかな木目が映える明るい教室です。もちろん,エアコン完備。




★ロッカーも広々としていて,使い勝手がよさそう。 



★広々とした多目的トイレも設置されています。 

 

★トイレの洗面台も豪華! 照明は,何と自動で点灯・消灯。

2020年6月9日火曜日

むし歯予防「歯っぴー教室」開催

6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。昭和33年から「歯の衛生週間」としてはじまり,今は歯だけではなく,口腔やその周囲の健康を増進していくことを目的とするために名称が変更されました。

 さて,6月8日(月)・9日(火),2・3年生の全クラスで,むし歯予防「歯っぴー教室」を行いました。講師は,元気いっぱいの鹿屋市役所健康増進課指導員の6名の皆さんです。
 講話では,歯の模型やむし歯の写真などを使って,分かりやすく歯の健康の大切さを教えていただきました。また,ブラッシングやうがいの仕方,口腔体操などの実技もあり,楽しく学習することができました。
 
★むし歯を予防するためには
 ① 丁寧な歯磨きで,プラーク(歯垢)コントロール
 ② フッ化物の利用で,歯質強化
 ③ 糖分の少ないおやつを時間と回数を決めて,シュガーコントロール
 の3つを併用することが大切です。

 子供たちは,自分の生活習慣や食生活を見直し,歯の健康について考える貴重な機会となったようです。
 講師の皆さん,ありがとうございました。

2020年6月8日月曜日

PTA役員長年表彰

 毎年5月に行われるPTA総会において,本校PTAに携わり長年貢献された方を表彰しています。今年も総会で表彰する予定でしたが,新型コロナウィルスの影響で総会自体が中止となり,総会議案も紙面での承認という形になりました。

 そこで本日,PTAの皆さんが集まる場ではございませんでしたが,校長室にて表彰を行い,このブログ上で公表させていただきます。H様,長年にわたりありがとうございました。

2020年6月4日木曜日

上級学校説明会(公立)






 午後から2回目の上級学校説明会を行いました。今回は近隣の公立学校と高専の先生方に来校していただきました。前回同様、コロナウィルス感染予防対策のため、生徒たちには各教室に放送で、保護者の方には体育館で説明会を行いました。放送ではトラブルも発生しましたが、生徒も保護者の皆様にも、この説明会を通して高校のことを理解していただけたのではないでしょうか。

 後日第1回目の進路希望調査を行います。前回と今回の上級学校説明会を参考に家族で話し合い、納得のできる進路を考えましょう。

2020年5月26日火曜日

上級学校説明会(私立)



午後から上級学校説明会を行いました。
 今年は例年と異なり、新型コロナウィルス感染予防の観点から、生徒へは放送にて各教室で行い、保護者へは間隔を空けて体育館で行いました。高等学校の先生方にはそれぞれ計2回説明していただくことになりましたが、その分生徒に対してと保護者に対してと視点を変えて説明がなされました。また、資料として映像やスライドが使われており、各教室で操作する担任の先生方も大変でしたが、大きなトラブルもなく無事に終えることができました。
 たくさんの高等学校の説明がありましたので長時間に及びましたが、生徒は受験生としての自覚を改めて感じたのではないでしょうか。
 また保護者の方にもたくさんの参加をいただき、その関心の高さがうかがえました。

 6/4(木)には公立の上級学校説明会を行います。3年生の保護者の皆様はもちろんですが、1,2年生の保護者の皆様も高校への関心がございましたら、ぜひご参加ください。

登下校が変わる

 
 先週から学校周辺の登下校方法を変更しました。

 これまで,自転車通学生は,校門前まで自転車に乗って通学していましたが,テニスコート前交差点が徒歩通学生と重なり危険であること,校門前で横断する際,送迎の車と重なり危険であることなどから,以下のように変更になりました。
<変更点>
 自転車通学生は,テニスコート前の交差点手前で,自転車を降り,歩道に上がる。









 徒歩通学生と同様に,横断歩道を渡り,自転車を正門まで歩道上を押して歩いて行く。



 
 



 変更して4~5日ですが,さすが中学生。意外と早く定着しそうです。
 また,交差点では,生徒に道を譲ってくださるドライバーの方も多く,本当に感謝です。

 ただ,自転車を押していくので,これまで遅刻ぎりぎりだった生徒は,登校時刻に間に合わないケースも出てきているようです。あと5分早く家を出るように心がけてください。


2020年5月25日月曜日

校内研修







[「学びの組織活性化」推進プロジェクト(鹿屋市立鹿屋東中学校)]


令和2525日(月),本課で進めている「学びの組織活性化」推進プロジェクトの指定校である鹿屋東中学校で鹿児島大学教育学部の廣瀬准教授を講師にお迎えし,校内研修が実施されました。

授業参観を通して見取った,生徒の姿(発表,つぶやき,表情等)や授業者の指示や発問を基に,授業分析を行いました。

「先生の発問の後,○○君がこんな発言をしていたよ。」

「○○さんは,質問されたことに対して首をかしげていたよ。」

「先生が生徒の表情を見て,発問を変えたよ。」

目指す授業像に迫っていることがわかる生徒の学びをたくさん捉えることができました。

授業中に観察できた事実を積極的かつ楽しそうによりよい授業づくりを語り合う先生方の学びは,まさに,「主体的・対話的で深い学び」であり,これからの鹿屋東中学校の先生方の授業改善が大変期待される校内研修でした。


上記の内容が鹿児島県教育委員会のフェイスブックに掲載されました。




 




2020年4月10日金曜日

第34回入学式 4月6日




第34回入学式が桜が満開の鹿屋東中学校で行われました。新型コロナウィルス感染症対応での式でしたが,座席の数を減らす,内容を簡素化するなどの工夫をし,無事に終えることができました。
式を簡素化したとはいえ,厳粛な雰囲気の中での新入生の姿は晴々としており,頼もしく感じました。今後の活躍が期待されます。素晴らしい式にしてくれた新入生294名とその保護者のの皆さま,ご入学まことにおめでとうございます。

2020年3月25日水曜日

3月25日(水)臨時登校日の一日

3月25日(水)は臨時登校日でした。久しぶりに聞こえる生徒たちの足音や弾むような声に 喜びを感じることでした。
 朝の学活後に実施したプライズタイムでは,これまでの大会等で勝ち取った数々の優勝旗や賞状の伝達が行われました。
    また,修了式では第1学年,第2学年の代表者に修了証書が渡されました。写真のように整然と並んだ生徒たち,これまでと変わらぬ光景に安心するとともに4月からの学校再開に向けて,心と体の準備をするように話しがありました。
修了式後,卒業生も体育館に入って離任式が行われました。令和2年度の教職員定期人事異動等により,21名の職員の転退職者がありお別れとなりました。
 鹿屋東中学校の生徒・学校・地域のためにご尽力いただいたことに感謝いたします。ありがとうございました。