2024年5月2日木曜日

来週の終了時刻

 5月6日から11日までの終了時刻をお知らせします。


6日 7日 8日 9日 10日 11日
帰りの会 振替休日 16:25 15:25 15:55 15:25 11:40
部活動 17:00 18:40 休養日 18:10 17:40 17:00

2024年4月30日火曜日

学校だより4月号の訂正について

 本日配布した「学校だより4月号」に一部間違いがありました。

 裏面の「令和6年度 学年、学級担任・副担任、教科等の紹介」にあるスクールカウンセラーは「中村かおり」→「志村正子」の間違いでしたのでお知らせします。

2024年4月26日金曜日

来週の終了時刻

 ホームページが更新できないため,こちらに帰りの会と部活動終了時刻をお知らせします。ご確認ください。


29日 30日 5月1日 2日 3日
帰りの会 昭和の日 13:35 15:25 15:55 憲法記念日
部活動 17:00 17:00 18:10 18:10 17:00

2024年4月16日火曜日

交通安全教室・避難訓練

昨日4校時に交通安全教室を,今日4校時に避難訓練を行いました。

どちらも命に関わる指導ということで,我々教員も気を引き締めて取り組んだところでした。ほとんどの生徒たちも真剣に話を聞いたり,訓練を行ってくれました。生徒たちも自分のこととして捉えてくれているんだろうなと感じました。ただ,残念ながら真面目に取り組めていない生徒も数名いました。いつ自分が交通事故に遭うかもしれない,交通事故を起こすかもしれない,いつ自分が火災に巻き込まれるかもしれない,生徒全員がそんな思いで取り組んでくれることを願います。

ご家庭でも,ぜひ交通事故や火災などの災害について話題にされてみてください。お子様が普段から意識して行動ができるようともに育てていきましょう。

2024年4月10日水曜日

新学期始動

新任式や始業式,雨の中緊張の面持ちだった新入生入場から始まった入学式が行われた4月8日から,もうずいぶん経った気がしますが,新学期はまだまだ始まったばかりです。昨日は生徒会入会式や自転車通学生の自転車オリエンテーション,自転車点検を行いました。そして今日は写真撮影や学習オリエンテーションと特別な時間割が続きます。生徒たちも,この3日間でかなり疲れてきた様子でした。今日は部活動休養日ですが,少しは休めたでしょうか。明日は身体計測や部活動紹介,来週は交通安全教室や新体力テストと忙しい日々が続きますので,週末はゆっくり休んでもらえればと思います。

保護者や地域の皆様方,今年度も鹿屋東中学校をよろしくお願いいたします。また,学校ホームページの方がシステム上の関係で3月末から更新できなくなっております。ご迷惑をおかけしますが,ご理解をお願いします。

2024年3月12日火曜日

第37回卒業式

本日,第37回卒業式を行いました。昨日から降り始めた雨が心配された天候でしたが,式が始まる頃にはところどころ青空も見え,この日を祝福しているようにも思えました。

校長先生は式の後,「卒業証書授与のときに何人もの生徒から『ありがとうございました』『お世話になりました』と小声で言われた。自分たちの立ち振る舞いで精一杯のはずなのに,すばらしい3年生でした。」とおっしゃっていました。式では,3年部の多くの先生方が感動で胸がいっぱいになり泣いていました。最後の合唱も美しい歌声で胸に訴えるものがありました。そういった先生方の言動が,本日の式がいかにステキなものであったかを物語っています。3年生の皆さん,とてもすばらしい卒業式をありがとうございます。今までの3年間の思い出を胸に,それぞれの道をたくましく乗り越えていってほしいと思います。皆さんならきっとできると思います。応援しています。

1,2年生の皆さん,いよいよあなたたちが東中を作り上げていく番です。一緒にこの学校を盛り上げていきましょう。




2024年3月7日木曜日

クラスマッチ

本校では毎年,年度末であるこの時期にクラスマッチを行っています。昨日は1年生,今日は3年生のクラスマッチでした(2年生は2日前の予定でしたが雨天のため13日に延期)。身体を動かすとすぐに暑くなる天候の中,男女とも盛り上がり,応援に競技にそれぞれがんばっていました。特に3年生は公立高校の入試を終え,スッキリとした気分で熱中できたのではないでしょうか。

いよいよ来週は卒業式を迎えます。3年生には「有終の美」を飾ってほしいですね。


2024年2月19日月曜日

人権学習

本日1年生は5時間目に体育館で人権教育がありました。「ハンセン病」について映像を見ながら理解を深めました。教室に帰ってからはパンフレットを読み、人権について考えました。


2024年2月10日土曜日

避難訓練とα米試食

土曜授業の本日,避難訓練とα米の試食を行いました。

津波災害のビデオを見た後,地震訓練をしました。2学期の避難訓練では避難する際に私語が多く,残念ながら真剣味に欠けたものとなってしまいましたが,今回は安全指導の先生もおっしゃったように,前回よりもよかったのではないでしょうか。しかしながら,全く私語がなかったわけではありませんでした。校長先生は,能登の災害は誰にでも起きうることであり命の尊さを感じて訓練をしていたなら私語は出ないはず,という意味の言葉をおっしゃっていました。真剣に訓練することは自分を守ること,自分を大切にすることだともおっしゃっていました。今後はぜひ,決して災害を人ごとに考えるのではなく,自分にも起こりうるのだと考えて訓練してほしいと思います。

後半は非常食として保存していたα米を準備し,全学年で試食を行いました。災害が起こって食べるのではなく,平穏な内に食べられることはとても幸せなことではないかと感じることでした。

2024年1月11日木曜日

3学期が始まりました

9日に3学期始業式を行いました。その日の登校する生徒たちの姿は,校長先生も式でおっしゃっていましたが,新年を迎えて清々しく晴々としたものでした。学校に生徒たちが集うと,やはり活気に満ちてきます。我々職員も「やるぞ」といった気持ちになります。短い3学期ですが,3年生は上級学校や就職に向けて,1・2年生は次の学年に向けて行動する時期でもあります。定着度調査や学年末テスト,入学試験,卒業式,終業式と慌ただしいですが,生徒の皆さんにはしっかりとやり遂げてほしい思いです。職員は全力で生徒たちをサポートしていきますので,保護者の皆様や地域の方々,応援とご協力をよろしくお願いします。