2020年7月31日金曜日

終業式

 コロナウィルスの影響で延長された1学期もいよいよ今日で終業を迎えることができました。とはいえ,全生徒を体育館に集めるというわけにもいかず,校庭でという案もありましたが,熱中症にも配慮をして,結局は各クラスで放送を聴くというスタイルになりました。

 式では,生徒代表4人の「1学期の反省とこれからの抱負」の発表の後,校長先生のお話がありました。お話では,「この夏休みで戦争と平和について考えてほしい」「2学期に前向きな姿勢で取り組めるよう,勉強と規則的な生活リズムの習慣にしっかり取り組んでほしい」などの要望やあるべき姿が話されました。

 その後,生徒指導と保健指導の話があり,放送は終了しました。各クラスの生徒たちの聴く態度も素晴らしく,また大掃除も頑張ってくれ,素晴らしい姿を見ることができました。

 最後に学活の時間がありましたが,通知表が返され,担任の先生からのお話があり,いよいよ1学期終了の実感が湧いていたようでした。

 生徒の皆さんお疲れ様でした。そして,保護者の方々には今学期も学校に協力くださりありがとうございました。
 
 

2020年7月11日土曜日

不審者対策講話

 土曜授業の3時間,各学年ごとに不審者対策講話を行いました。本来ならば全校生徒を集めて1時間で行うところなのですが,密を避けるために学年ごととなりました。警察の方には同じ講話を3回もしていただくこととなりましたが,快くお引き受けいただき,開催することができました。

 講話の内容は,警察の方が関わった不審者の被害に遭われた方々の話が中心で,その内容に引き込まれ,生徒のみんなも真剣に聴き入っていました。今回の講話で,生徒たちはきっとこれまで以上に不審者に気をつけてくれること
でしょう。

 しかし,こちら側が気をつけていたからといって不審者
に全く遭わない保証はありません。遭ってしまってからの
対策もしっかり思い出し,とっさに動けるようにしておき
ましょう。

2020年7月10日金曜日

学校運営協議会

 本日15:00より第1回学校運営協議会を行いました。この協議会は学校関係者と保護者や地域の代表等の方々とで構成され,学校運営の支援・協力をすることで学校と地域住民等の信頼を深めるために行うものです。

 今回は第1回ということで,まず委嘱状交付と自己紹介等を行い,その後学校運営や課題について協議をしました。

 また,意見交換ではコロナウィルスによる影響についての質問もありましたが,「数年前から声をかけるとあいさつをしてくれる」「部活の子どもたちが元気がある」などの嬉しい意見も出されました。

 本校の子どもたちが生き生きと学べるように,これからも地域の方々との信頼関係を築いていきたいと思います。
 

2020年7月8日水曜日

県民の日

 7/14の県民の日に向けて,本校では図書室でいくつか取り組みを行っています。

 まずは図書室前の掲示板。県民の日についての説明や鹿児島に関する図書の紹介を行っています。普段は小説を読んでいる生徒もこれを機に郷土のことをもっと知ってくれるといいですね。

 そして図書室内にも鹿児島県に関する図書の展示。よく見ると,下には「鹿児島県クイズチャレンジ」の文字が。なんと4種類のクイズプリントのいずれか1枚を全問正解(全部で10問あります)すると図書の貸し出し1冊プラスできます。

 意外と知っているようで知らない鹿児島のこと。県民の日を機会に,たくさんの生徒が郷土に興味関心をもってくれるとを願います。